スポンサーリンク

【コマ撮りメイキング】バーベキューをしよう

スポンサーリンク
コマ撮り
モコちゃん
モコちゃん

じゅ~

ぽろりん
ぽろりん

あちち

バーベキューのコマ撮りをしました。

スポンサーリンク

絵コンテ

絵コンテを書きます。

右は画面、中央は動きを文字で説明しています。

左は、予定秒数です。今回は12FPSで撮影するつもりなので、予定秒数×12の枚数シャッターを押せば、予定した時間で撮影できます。

スポンサーリンク

小物作成

  1. 長方形の紙を、8等分に折ります。
  1. 中央の線に沿って、横に2ページ分切り込みを入れます。
  1. 中央の線に沿って、半分に折ります。
  2. 切り込みを入れた部分を引っ張り出します。
  1. 本のようになります。
  1. 本の中身を書きます。

バーベキューコンロ

段ボールでバーベキューコンロを作成しました。

詳しくは、以下の記事に書きました。

具材

樹脂粘土で食材を作成しました。

詳しくは、以下の記事に書きました。

スポンサーリンク

ジオラマ作成

画用紙を絵の具で塗り、空を作ります。

青空は、地平線に近い部分は白い気がするので、グラデーションになるように塗りました。

画用紙は四つ切(540㎜×380㎜)を使用しました。つまり、横縦比はだいたい1.4:1です。

アスペクト比(横縦比)は、16:9で撮影しました。そのため、空の大きさと画面が合いませんでした。画用紙の上の方はすべて映らないため、無駄になってしまいました。

画用紙いっぱいを画面に映す場合、壁が見えてしまいます。

壁が見えないようにする場合、かなりアップになります。

ジオラマは、画面のアスペクト比(横縦比)に注意する。

100円均一で購入した、芝生マット(30㎝×3㎝)を二枚使用しました。

1枚100円でした。

おうち

家の中は、こちらのコマ撮りで使用したジオラマを流用しました。

家の外観は、厚紙で作成しました。

画用紙の一番後ろについているものを使用しました。

まず、扉を作成します。

お人形を厚紙に置き、通れる大きさの扉を書きます。

線に沿って、扉を切ります。

画面に映る範囲のみ色を塗り、表札、ドアノブ代わりのボタンをつければ完成です。

撮影

フレームレートは、12FPSです。

スマホアプリ「Stop Motion studio」を使用しました。

モコちゃんジャンプ

モコちゃんがジャンプするシーンは、縫い糸で人形を結び、指で持ち上げて撮影しました。

録音

効果音を録音します。

iphoneに標準搭載のアプリ、「ボイスメモ」を使用しました。

  • 本をめくる音
  • トングをカチカチ鳴らす音
  • ドアを開ける音
  • 肉を焼く音

編集

iphoneに標準搭載のアプリ、「iMovie」を使用しました。録音した音声を入れます。

youtubeにアップしましたので、良ければご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました